よくあるご質問
プレス加工
- どのようなプレス加工が可能ですか?
-
当社は順送型プレス加工となります。
順送型プレス加工は、生産効率と品質の安定度が高く、大量生産に適しています。 - 順送型とはどのような金型ですか?
-
ひとつのプレス金型の中に複数の工程を等間隔で配列し、コイル状の被加工材(コイル材)がつながったままの状態で各工程の加工を連続で行えるように設計されたプレス金型のことを言います。
順番に材料を送り加工するプレス金型ということで、一般的に「順送型」と呼ばれています。 - 順送型でのプレス加工品はどのような用途に向けられますか?
-
大量生産が求められる製品の加工に適しており、次のような業界で多く採用されています。
自動車部品(ブラケット、端子など)
電子部品(コネクタ、シールドケースなど)
家庭用電気製品の部品(ボタン、カバーなど)
金属加工業界全般(精密機器、機械部品など) - 生産能力はどれぐらいですか?
-
当社設備は、100~1,400回転/分の生産能力です。
製品1個どりの型の場合ですと、以下の生産数目安になります。
最小100 回転/分:48,000 個/8時間
最大1,400 回転/分:670,000 個/8時間 - 材料の幅や厚みはどこまで対応可能ですか?
-
幅80mm、厚さ1.0mmまでの材料について対応が可能です。
- 曲げ高さはどこまで対応可能ですか?
-
13mmまでとなります。
- 単発型はできますか?
-
当社のプレス機は順送型専用のため対応不可となります。
なお、単発型プレスは、少量生産、試作品、大型部品向けの加工法です。
インジェクション成形(射出成形)
- どのような樹脂成形法が可能ですか?
-
当社の加工法は、インジェクション成形(射出成形)となります。
- インジェクション成形の特徴は?
-
インジェクション成形は、金属の型に樹脂を流し込んで製品化します。
複雑な形状の製品を、大量に生産するのに適した成形方法です。
主に、車載用部品、工業部品、家庭用品、業務用雑貨、などに用いられます。 - どのような樹脂タイプを扱っていますか?
-
熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂、両者での成形が可能です。
- 熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂の違いは?
-
熱可塑性樹脂の成形
熱可塑性樹脂は、加熱すると柔らかくなり、冷やすと硬化する樹脂です。
融解温度が比較的低い素材もあるため加工も簡単で、大量生産に向いています。
リサイクルが可能な点も特徴です。
ただし、汎用プラスチックに分類されるものは高温に弱く、機械的強度も比較的弱いため、用途は限定されます。
強度と耐熱性が要求される場合は、エンジニアリングプラスチックや熱硬化性樹脂がおすすめです。
ポリエチレンやアクリルなど、一般的によく見るプラスチック材料はほとんどが熱可塑性樹脂です。
加工がしやすいため、成形には融けた樹脂を型に流し込んで冷却するシンプルな手法が用いられます。
熱硬化性樹脂の成形
熱硬化性樹脂は、加熱すると分子の間に架橋構造が生まれ、高い耐熱性や強度をもつ樹脂です。
架橋構造で一度固くなった樹脂は加熱しても再び柔らかくならないため、リサイクルには向いていません。
また、その硬さのために衝撃に弱い点もデメリットです。
一方で耐熱性が高く、たわみや歪みについても優れた耐性をもっているため、熱硬化性樹脂でしか対応できない用途もあります。
インサート成形
- インサート成形は可能ですか?
-
可能です。
型・装置について、プレス金型、インジェクション成形の金型をはじめ、送り装置、カット型、フォーミング型まで含めて、当社で設計・製作ができます。
インサート成形品の製造について、当社のプレス加工とインジェクション成形の一貫したラインにて、シームレスに対応できます。 - 自社でインサート成形したいのですが、プレスフレームのみの提供は可能ですか?
-
可能です。
ご相談いただければ成形型に合わせたプレス寸法調整も可能です。
金型
- 金型をこちらから貸与しての生産は可能ですか?
-
プレス加工、インジェクション成形ともに対応可能です。
- 金型の製作納期はどれくらいですか?
-
プレス型は、約1.5ヶ月で初回サンプル提出となります。
インジェクション成形型は、約2.0ヶ月で初回サンプル提出となります。
製品の難易度や受注状況によって製作期間が前後しますので、まずはお問い合わせ下さい。
お客様の声

金型形状について、製品仕様への影響はなく、費用削減となる有用な提案をしていただき、助かりました。
日ごろよりお客様のメリットを意識した提案を心がけております。

インサート成形用のプレス品を貴社から調達しています。
プレス寸法が規格を満たしているのにもかかわらず、成形にあわせたプレス寸法の調整をしていただき、感謝します。
当社でもインサート成形実施していることからそこでのノウハウをもとに、プレス寸法調整の方が費用もかからず容易であると考え、提案させていただきました。

プレス工場の工場見学をさせていただきましたが、プレス機が稼働しているにもかかわらず、普通に話ができるくらい静かでした。
防音BOXを設置しております。

プレス工場にはごみが落ちていませんでした。
全社で5S活動実施しております。
\ エレック北上 部品加工の総合力をぜひお試しください /
電話でのお問い合わせ、リモートでのお打ち合わせもお気軽に