企業方針
方針の体系

経営理念
当社として大切にする価値観
行動基本憲章
当社全員の行動規範
経営方針
当社事業の遂行方針
経営理念
企業使命 健全な企業活動を通じて社会に奉仕します。
企業姿勢 信用を第一とします。
企業文化 協働の精神で企業と人の成長をはかります。
私たちは、技術力を高め、誠実・信用を第一に、お客様と共に成長する企業をめざします。
私たちは、持続可能な社会の実現に向け、社会的責任の活動に積極的に取り組みます。
行動基本憲章
1.法令順守 | 6.お取引様との相互発展 |
2.社会とのコミュニケーション | 7.従業員の自己実現 |
3.地域との共存 | 8.出資者からの信頼・支持 |
4.地球環境保存 | 9.行政との健全な関係・維持 |
5.お客様の信頼と満足 | 10.反社会勢力への拒絶 |
経営方針
当社は、金型設計製作および部品加工(プレス加工、プラスチック成形加工、他)の企業として、
お客様への提供価値を追求します。
お客様の期待・ニーズの把握に努め、お客様起点でQCDS(Quality / Cost /Delivery /Service)を追求し、お客様の利益に貢献することをめざします。
環境保護をはじめとする社会的課題の解決に取り組みます。
持続可能な社会に向け、以下の活動を軸に当社としてできうることを計画的・継続的に推進します。
業務改善による環境負荷低減
地球温暖化防止の推進
環境マインドの向上
これらの実施にあたり、法規制、社会規範を順守するのは当然のこととして、財務、お客様・社会、業務プロセス、学習と成長の4つの戦略的視点から、目標および運用プログラムを設定ならびに全員参加で取り組み、マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
代表取締役社長 千葉 春美
マネジメントシステム
エレック北上のマネジメントシステム
上記の方針を実践する手段として、マネジメントシステムを設け運用しています。
エレック北上マネジメントシステムの特徴は
当社のマネジメントシステムは、地に足がつき効率的で効果が上がることをめざし、以下が特徴です。
- 統合のマネジメントシステム
(=会社の業務システムそのもの)
(ISO9001 / 14001 / CSRを吸収一体化) - プロセス管理にプロセスタートルチャートを活用
- ISO9001、ISO14001の第三者審査により外部の目でも改善
統合のマネジメントシステム
統合のマネジメントシステム = 会社の業務システムそのもの、と捉え、ISO9001、ISO14001、CSRは規格の要求事項が反映できているかのチェック要素的な役割と位置づけ、システム構築しています。


プロセス管理を重視
マネジメントシステムの効果を上げるにあたりポイントとなるのは、各プロセスとプロセス間の相互関係の質をいかに高めれるかだととらえています。
このため、プロセスを構成する大事な要素をもれなく適切に見える化できるよう、プロセスタートルチャートを活用し、プロセス定義しています。
このプロセスタートルチャートをもとに、各プロセスが決めた内容にそって正しく実施されているか、効果を上げているかを内部監査し、プロセス改善を行っています。


ISO9001,ISO14001認証
当社は、ISO9001とISO14001を認証取得しています。
ふだん内部では見えにくい課題を顕在化するために外部審査は貴重な機会ととらえており、定期審査であがった指摘事項はもちろんのこと、観察事項についても積極的に改善を行っています。
社会活動
上記マネジメントシステムのCSR、ISO14001を基礎に、社会活動(*)を推進しています。
*ここでは、社会貢献だけでなく社会的責任を含めた広い意味での社会活動をさしています。
CSRの取り組み
CSR活動方針
以下の方針のもとCSR活動を展開します。
経営理念・行動基本憲章を愚直に実践します。
マネジメントシステムにCSRを組み入れ統合し一体で取り組みます。
リスク評価結果にもとづき計画的・継続的に実施します。
CSRマネジメント
CSR推進室を置き活動を統括します。
CSR教育等を通じ社内浸透をはかります。
ヘルプラインを設け社員からの通報・相談を容易にします。
活動テーマにつき目標設定しPDCAを回します。
サプライチェーンの一員として紛争鉱物の調達規制など適正に管理します。
CSR取り組み分野
人権・労働
安全衛生
環境
公正取引倫理
品質・安全性
情報セキュリティ
社会貢献
取り組み事例
カーボンニュートラル

太陽光発電設備を導入しました。

太陽光発電により、当社使用電力の約3割が自然エネルギーに置き換えられています。
さらなるカーボンニュートラルの検討に向けて、Scope3サプライチェーン排出量算定システムを導入しました。
情報セキュリティ

情報セキュリティの社内啓発とともに、集中統制システムを配置し、攻撃防御、流出防止を行っています。
UTM(社内ネットワーク保護)
Active Directory(アクセス権限管理)
ウィルスバスタ Bizサーバ(ウィルス等集中管理)
WSUS(Windows Update 集中管理)
福利厚生

働きやすい環境づくりに努めています。
食事、休憩、コミュニケーションの場として手軽に利用しやすいよう、休憩室を環境整備
安全衛生

安全配慮の一環としてAED(自動体外式除細動器)を設置し、使用法の社内講習を行いいざというとき即時に使用できるようにしています。
また、工場外での必要時に備えて、貸し出しも行っています。
品質管理
品質管理の流れ

- 工程での品質作りこみ
ー 手順書、教育、工程内検査、要所での自動検査、異常管理 - 品質管理部門による検査
ー 工程間検査、出荷検査 - 品質管理部門による監査
ー 工程パトロール、不良検出テスト - 初期品・変更品の重点管理
ー 初期流動管理、変化点管理 - 再発防止とたゆまぬ改善
ー ナゼナゼシートによる再発防止、ボトムアップ改善提案
工程内検査




品管検査・監査、改善




\ エレック北上 部品加工の総合力をぜひお試しください /
電話でのお問い合わせ、リモートでのお打ち合わせもお気軽に